農業用ハウスなどの設計・監理業務、構造計算
農業用ハウスの設計図書(平面図、立面図、断面図など)の作成や構造計算を行っています。
JWCADによって農業用ハウスの設計図書の作成を行っており、風や地震、雪などの外力に耐えられるように構造計算を行うことで安全性を確認しています。
工事現場を確認し、設計図書のとおり実施できているか確認を行う業務を行い、工事定例会議などに参加し、クライアントや関係者と的確なコミュニケーションを図ることで、確実に施設を整備しています。
設計職は東京支店で5名が担当しています。
理系出身者が多く、論理的に意見を交換し合える雰囲気があります。
農業用ハウスや農業関係施設の整備を通じて国内の農家様の農業を支援させて頂ける点です。当社の温室内で栽培された野菜が家庭の食卓に届けられるという夢のある仕事です。
作成した設計図書が農業温室となって形となり、農業生産施設となります。
温室内で苗が育てられている様子は圧巻であり、設計者としての満足感を感じられます。
建築物を整備するということは厳しさを伴います。
効果的な農作物の生産を想像し、品質の高い農業温室をお届けするための最適解を考え、責任を持って実行する必要があります。
確実な設計や構造計算のために自己研鑽を行う姿勢が欠かせません。
設計業務や農業が好きな方が向いています。
一般建築、農業施設の設計や施工を行った実績のある方はご自身のご経験を活かすことが出来ます。
今般の農業生産において革新性が求められており、コミュニケーション力や想像力、折衝力が求められます。
―仕事紹介は、制作スタッフが各部の社員にインタビューしてまとめたものです。-